2025年07月01日
お子様のおたふくかぜワクチン任意接種費用の一部助成を令和7年7月1日から開始します。
【助成対象者】
①~③すべてに該当するお子さん
①接種日において港区に住民登録がある方
②接種日において1歳から小学校就学前年度までの方
③2回の接種が完了※していない方
※おたふくかぜワクチンの1回目を自費で接種されている場合は、この制度を利用して2回目の接種をすることが可能です。
注)2回以上の接種歴のある方やおたふくかぜに罹患したことのある方は助成の対象外です。
【助成期間】
1歳から小学校就学前の3月31日まで
【助成回数・金額】
7,000円/回(差額自己負担)
接種費用のうち、1回あたり7,000円(1人あたり2回まで)を区が助成します。
助成制度の開始前(令和7年6月30日以前)に接種をされた場合は
全額自己負担となり、接種後に費用を請求できる償還払いの制度はございません。
次の場合は助成の対象になりません
◯接種日時点で港区外に転居されている場合
◯実施医療機関以外で接種した場合
◯港区で発行した予診票を使用せずに接種を受けた場合
【持ち物】
・おたふくかぜワクチン任意接種予診票
・母子健康手帳(親子手帳)
・お子さんの確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
※港区ホームページから電子申請ができます。接種前に任意接種予診票の発行依頼をしてください。予診票はお申し込み後10日程度で住民登録のあるご住所へ郵送いたします。
【接種場所】
港区内の指定医療機関
・指定医療機関は、区ホームページをご覧ください。
>>詳細はこちら
【その他】
・接種については任意です。
・費用助成を受けるためには予診票が必要です。忘れずに医療機関に持参してください。
・その他事業の詳細については、区ホームページをご覧ください。
【問合せ】
予防接種予診票コールセンター
電話:03-6400-0094
平日:午前8:30~午後5:00